不妊治療体験談30~初冷凍胚移植の判定 妊娠した?しない?~

\この話を最初から読む/

不妊治療体験談1~不妊治療を受けるまで~
私が不妊治療をして妊娠するまでの道のりを少しずつ書いて行きます。初めての婦人科、内診、ピルを飲むようになった経緯。

\前回の話はこちら/

不妊治療体験談29~初の冷凍胚移植日当日~
冷凍胚移植当日のお話。移植する胚のグレードは?妊娠率は?痛みって?


スポンサーリンク

判定日までの気持ち

移植してから判定日まで10日。

心の中では天使と悪魔みたいに

体外受精までしたんだから妊娠して~!!

って気持ちと

体外受精1回目で妊娠なんて、そううまくはいかないでしょ・・・

って気持ちが両方ありました。
ダメだった時のダメージを少しでも少なくするように、無意識に後者の気持ちになるようにしていたのかもしれません”(-“”-)”

ダメな予感しかない

判定日前日。

毎日下がっていないことを祈って測っていた基礎体温が・・・

爆下がり( ;∀;)

そして少量の出血・・・・

あぁ・・・こりゃダメだ。

そう思いながら迎えた判定日・・・・

判定日

結論から言って妊娠しませんでした(-_-)

体外受精の妊娠判定は血液検査で行うんですが、先生から

「残念ですが今回は妊娠しませんでした」

と。

ですよね~

って感じでした(^^;

基礎体温下がって出血来たらそうですよね~

今回移植したのはグレードAaで妊娠率は確か55%。
45%の方に入ったのか・・・・なんて思ったり。

こうして体外受精一回目の移植は終わりました。

でもまだまだ冷凍胚はあるし!!

もちろんもう一度チャレンジです!!

続きます!


\次の話はこちら/

不妊治療体験談31~金銭的負担は精神的負担~
\この話を最初から読む/\前回の話はこちら/2回目の移植に向けて、また薬漬けの日々が始まります・・・・続・薬漬けの日々今回も前回と同じようにホルモン補充でやっていきます。前回は最初は...

コメント

タイトルとURLをコピーしました