赤ちゃんが笑うのはいつから?笑う理由&笑わせるコツ

赤ちゃん3

赤ちゃんっていつから笑うようになるのかな?

何をすれば笑ってくれるの?

可愛い赤ちゃんのにっこりしたほほ笑み。
早く見たいものですが、赤ちゃんって一体いつから笑うのか?何をすれば笑ってくれるのか?
赤ちゃんの笑顔についての疑問を解消していきましょう!

この記事で分かる事
  • 赤ちゃんが笑い始める時期
  • 赤ちゃんの笑いの段階
  • 赤ちゃんを笑わせるコツ
  • 赤ちゃんが笑わない・・・どうすればいい?

是非最後まで見ていって下さい。

スポンサーリンク

赤ちゃんはいつから笑う?笑顔の段階と発達過程

赤ちゃんはいつから笑うようになるのでしょうか?
赤ちゃんが笑い始める時期と、成長の段階によって見られる笑顔の種類をみていきましょう。

新生児期に見られる新生児微笑(生理的微笑)

生後4週目までの新生児期に見られる、目を閉じたまま数秒にこっと笑うのは新生児微笑(生理的微笑)といいます。
これは反射的に起こる生理的な笑い面白い、嬉しいなどの感情で笑っているわけではありません。
「天使のほほえみ」とも呼ばれるこの笑顔。
寝ている時のほんの一瞬ににこっと笑うので、一度も見れなかった!というママさんも少なくないようです。
私はラッキーなことに数回見ることができました( *´艸`)

生後2カ月頃から見られる社会的微笑

生後2カ月頃になると新生児微笑がなくなるとともに、
人の顔を見てにっこり笑う社会的微笑が見られるようになってきます。
これは外的刺激に反応して笑うことが出来るようになっていることを示していて、新生児微笑から発育が進んだ証拠といえます。
ただこの頃の笑顔は「ママ、パパだから笑う」といった深い意味合いはなく、
人やぬいぐるみなどに関わらず顔と見られるものに対しては何にでも笑いかける可能性があります。

段々とママやパパの顔を認識し、顔を見てにっこり笑うようになっていきます。
この時期に赤ちゃんが声を出して笑うということも見られるようになっていきます。
私の息子もちょうど生後2カ月頃で初めて声を出して「ヘヘッ」と笑いました(#^^#)

赤ちゃんの笑顔を引き出すコツは?

赤ちゃんの笑顔を引き出すことができるかどうかは、ママさんパパさんの接し方次第です。
赤ちゃんが楽しい・嬉しいという感情を持てるようにするには、たくさん笑いかけ、話しかけたり歌ったりスキンシップをとることが大切です。
では具体的にどうすればいいのでしょうか?

抱っこやおむつ替えの時にも声かけを

赤ちゃんを抱っこするときやおむつを替えるときも
「抱っこするよ~」「おむつ替えようね~」
と積極的に声をかけましょう。
スキンシップの回数が増えるほど、赤ちゃんの情緒が安定して笑顔が出やすくなります。

はるちょん
はるちょん

私はおむつを替える度に「スッキリ~♪」と某朝の情報番組の真似をしていました(笑)

積極的に話しかけたり、笑いかける

「今日は雨だね~」「今日も可愛いね~」
など何でもいいので積極的に赤ちゃんに話しかけましょう。
ママ・パパが話しかけたり笑いかけたりする時に、
赤ちゃんが反応して笑うことが増えていきます。
話しかけるだけでなく、歌を歌ったり絵本を読んだりといろいろな刺激を赤ちゃんに与えるといいでしょう。
赤ちゃんが好きな歌を探すのも楽しいですよ♪

はるちょん
はるちょん

私は毎日息子に愛の言葉を囁いていました(笑)
「大好きだよ」「大切だよ」と恥ずかしがらずに伝えてあげましょう!!



笑顔を引き出す新生児にもおすすめのおもちゃはこちら↓

赤ちゃんが夢中!ねんね期でもOK♪0才児におすすめのおもちゃ6選
0歳のねんね期の赤ちゃんにもおすすめのおもちゃを紹介。おもちゃを使い始めるタイミングや選ぶポイントも解説!

赤ちゃんがあまり笑わない・・・大丈夫?

うちの子は生後2か月を過ぎても顔を見て笑わないんです・・・大丈夫でしょうか?

笑いの時期や頻度だけに限らず、赤ちゃんの成長には個人差があります。
なので、過度に心配しなくても大丈夫です。

心配しすぎることで赤ちゃんの前で笑顔を見せられなくなってしまうと、
赤ちゃんも笑うことが難しくなることがあります。
なるべく余裕を持って笑顔で赤ちゃんに接することを心掛けて、
赤ちゃんが楽しく安心できる雰囲気をつくってあげましょう。

とはいえ、大切な赤ちゃんのこと。何か発達に問題があるのではないかと心配になることもありますよね。
そんな時は一人で抱え込まずに医師に相談をしてみましょう。

まとめ

赤ちゃんが笑うのは、生後2カ月頃からが一般的です。
その前にも「新生児微笑」という笑いが見られることがありますが、これは反射的に起こる生理的な笑いです。

赤ちゃんの笑顔はママ・パパにとって元気の源になると同時に、あまり笑わないと何か問題があるのでは?と心配にもなりますよね。
でも、笑う頻度には個人差があり、人見知りの程度によっても変わるので、あまり心配しすぎないで下さいね。

あやしても反応がないなどがある場合は、一度医療機関で見てもらうと安心です。

ではまた!



赤ちゃん大好きメリー!!
ジムにも変身できて長く使うことができるおすすめアイテム。

赤ちゃん(新生児)が一重から二重になるのはいつから?
テーマは赤ちゃんのまぶた。一重と二重。今一重ならずっと一重?二重になるタイミングっていつ?などの疑問を解消します!
赤ちゃんに必要な睡眠時間を月齢別にまとめ!まとまって寝るようになるのはいつ?
赤ちゃんの睡眠時間の目安を月齢別にまとめ。新生児の赤ちゃんの睡眠の特徴や、まとまって寝るようになるのはいつ頃?体験談も踏まえつつ解説!

コメント

タイトルとURLをコピーしました