【経験談】赤ちゃんにメリーは必要?デメリットも踏まえた上でオススメできる理由!

赤ちゃんにメリーが必要?

「赤ちゃんが生まれたらベッドメリーって、絶対に必要なの?」

クルクルと回りながら優しいメロディが流れるベッドメリーは、赤ちゃんの発達に良いとされている昔から人気のおもちゃです。

しかし、ベッドメリーは育児に必須のアイテムなのか?

結論から言うと、ベッドメリーは必ずしも育児に必要なアイテムではありません。

しかし、あると育児が楽になるとても便利なアイテムであることに間違いはありません。

はるちょん
はるちょん

私は息子が新生児の頃から1歳3ケ月の現在までベッドメリーにお世話になっています。

この記事では

  • ベッドメリーの赤ちゃんへの効果
  • ベッドメリーのデメリット

この2つを踏まえた上で、ベッドメリーの必要性について解説します。

はるちょん
はるちょん

息子の育児にベッドメリーをフル活用した私はるちょんが、ベッドメリーの便利さについて語ります!

オススメのベッドメリーBEST5も紹介しますので、ベッドメリー選びの参考にしてください。

この記事を読めば、ベッドメリーについての疑問がすべて解決します。

是非、最後まで見ていってください。

スポンサーリンク

ベッドメリーとは?

ベッドメリーと赤ちゃん

「ベッドメリー」はオルゴールなどの優しい音楽とともに、可愛いおもちゃがくるくる回る、主に赤ちゃんがねんね期の頃に活躍するおもちゃです。

ただ楽しいだけでなく、赤ちゃんの発達を促す効果もあることから、昔から赤ちゃんのおもちゃとして人気です。

ベビーベッドに取り付けたり床置きで使ったり、メーカーによって様々な機能を搭載しているものもあり、その種類は多彩です。

はるちょん
はるちょん

私が持っている『くまのプーさんえらべる回転6wayジムにへんしんメリー』はジムにもなるので、息子がつかまり立ちし出してからも大活躍でした!

ベッドメリーはいつからいつまで使える?

赤ちゃん

ベッドメリーは、新生児からつかまり立ちを始める生後9~12ヶ月ごろまで使えます。

ジムにもなるタイプなら、さらに長く1歳半~2歳頃まで使えます。

メリーは赤ちゃんのおもちゃの中でも高額なため、購入を悩んでしまう方も少なくありませんが、長く使える点を考えるとコスパの良いおもちゃといえます。

メリーについているマスコットなどを取り外して使えるものも多いです。

赤ちゃんがメリーに興味を示さなくなってからも、ぬいぐるみなどとして遊べるので何度も役立つタイミングがありますよ。

はるちょん
はるちょん

私はメリーについていたマスコットを手作りのビジーボードにつけました!

\手作りビジーボードについてはこちら/

【100均ビジーボード作り方】ダイソー商品で知育おもちゃを手作りしよう!危険性も解説
100均ダイソー商品のみで作る、知育おもちゃ『ビジーボード』の作り方を分かりやすく解説!赤ちゃんが喜ぶおもちゃを手作りしてあげましょう。手作りのビジーボードの危険性についても解説します。

ベッドメリーの効果

ベッドメリー

ではベッドメリーは赤ちゃんにどのような嬉しい効果があるのでしょうか?

ひとつずつ見ていきましょう。

視覚や聴覚の発達を促す

生まれてすぐの赤ちゃんは、明かりがぼんやりと分かる程度の視力しかありません。

そこから数カ月の間に赤ちゃんの視力は目覚ましく発達していき、生後3ヶ月ころにはじっとお母さんの顔をみつめたり、眼で物を追ったりするようになります。
参考元:日本小児眼科学会

ベッドメリーは赤ちゃんがおもちゃを目で追ったり、カラフルな色を識別したりすることで視覚に働きかける効果があります。

そして、ベッドメリーから流れる音楽は赤ちゃんの聴覚を刺激します。

ねんねの状態でもベッドメリーから流れる音楽で楽しい気分になったり、気持ちが落ち着いて眠ってくれたり、赤ちゃんにとって良い効果がたくさん期待できるのです。

好奇心を刺激する

ベッドメリーから流れる音楽を繰り返し聞くことで、赤ちゃんは音楽を記憶して再び同じメロディが流れると手足をばたばたさせて喜びます。

その過程を繰り返すことで、赤ちゃんの楽しい気持ちをどんどん刺激して引き出していく効果があるのです。

その他にも、ベッドメリーには赤ちゃんの興味を引く仕掛けがたくさんあります。

遊んでいるうちに自然と好奇心が育っていくことも、赤ちゃんにベッドメリーがオススメな理由のひとつです。

寝かしつけや泣き止ませ効果がある

メリーはとにかく、視覚や聴覚をたくさん刺激します。

飽きることなく時間を過ごせますが、まだ体力のない赤ちゃんは、しばらくすると疲れてしまうでしょう。

そこに心地の良い音楽が流れてきて、そのまま眠くなることも。

赤ちゃんは自分一人で上手に寝ることができないので、基本は抱っこで寝かしつけることが多いですが、たまにでもベッドメリーを見ながら眠ってくれるのは、ママ・パパは助かりますね

はるちょん
はるちょん

息子の寝かしつけは基本抱っこでしたが、何度かメリーを見ながら眠ってくれたことがあり感動しました!

大人へのヒーリング効果がある

赤ちゃんが生まれてしばらくは昼夜問わずにお世話に忙しいママ。

初めての赤ちゃんなら尚更、分からないことだらけの育児の中でやらなければならないことが沢山あり大変ですよね。

そんな慌ただしいお世話の中でも、ゆっくり回るメリーを眺めたり、優しいオルゴール音を聴くことで、心が穏やかになれる効果もあります。

はるちょん
はるちょん

メリーから流れる音楽は、どれも優しくて聞いているだけで癒されました


赤ちゃんのためのおもちゃが大人のヒーリンググッズになるなんて、素敵なアイテムですね。

ベッドメリーのデメリット

泣く赤ちゃん1

ここまで、ベッドメリーの効果やメリットについて紹介してきました。

では、ベッドメリーは果たして本当に必要なのか?

実際に息子の育児でベッドメリーを使用してきたママ目線で解説します。

結論から言うと、ベッドメリーは必ずしも育児に必須のアイテムではありません。

理由は4つあります。

  • 赤ちゃんが引っ張ると壊れることがある
  • 装着できないベビーベッドもある
  • 種類によっては使える期間が短い
  • 実際には寝かしつけはほぼ抱っこ

ベッドメリーのデメリットを、ひとつずつ解説していきます。

赤ちゃんが引っ張ると壊れることがある

ベッドメリーは音楽が流れながらおもちゃがクルクルと回るおもちゃです。

赤ちゃんが手に届く位置にあったり、赤ちゃんの動きが活発になってくると、手でつかんで引っ張ってしまうこともあります。

はるちょん
はるちょん

それだけ赤ちゃんが興味を持って引き付けられるおもちゃですが、そんなに引っ張ったら壊れる~と思うことも…

赤ちゃんの手が届かない位置につけられるか、確認してから購入するといいでしょう。

装着できないベビーベッドもある

ベビーベッドの種類によっては、べッドメリーをつけられないものもあります。

メッシュ素材の折りたたみタイプのベビーベッドだと、取り付けられない場合がありますので注意してください。

お使いのベビーベッドに取り付け可能かどうか、購入前に確認しておきましょう。

布団で寝ている場合は、床置きでも使えるベッドメリーを選びましょう。

種類によっては使える期間が短い

ベビーベッドや床に置いて使うだけのタイプは、使える期間が短い場合があります。

はるちょん
はるちょん

息子は生後8か月でお座りするようになり、メリーのおもちゃに手が届いてしまって、くるくる回るベッドメリーは使用終了となりました。

ベッドメリーの種類によっては、月齢に合わせてジムに変えて長く遊べるタイプもあります。

はるちょん
はるちょん

我が家ではこのタイプのものを使っていて、1歳3ケ月の現在も大活躍しています!

長く使えた方が嬉しいですが、ベッドメリーのみのタイプはその分値段も安い傾向があります。

各ご家庭の使用目的に合わせて選びましょう。

実際には寝かしつけはほぼ抱っこ

赤ちゃんは基本、眠いときは泣きじゃくるので、泣いているときにベッドメリーを見せてもほぼ意味はないです。

そうなると、結局寝かしつけは抱っこになってくるため、我が家では寝かしつけにはあまり効果はありませんでした。

ただ、数回ベッドメリーを見ながら自然と寝てくれたことはありましたが、頻度はそう多くはありません。

はるちょん
はるちょん

寝かしつけのためにベッドメリーの購入を検討している方は注意です!

ベッドメリーとしての効果というよりも、我が家では赤ちゃんのおもちゃとして、またつかまり立ちするための場所として大活躍しました。

特におむつ替え時には大変重宝したので、あってよかった育児グッズBEST3に入るほどお気に入りのアイテムです!

必須ではありませんが、あったらとても便利という点を踏まえて購入を検討されるといいでしょう。

ベッドメリーの賢い選び方

ベッドメリーと赤ちゃん

ベッドメリーのメリットとデメリットが分かったところで、ベッドメリーを選ぶ際のポイントについて解説していきます。

使用できる期間で選ぶ

ベッドメリーは使用したい期間を考えて選ぶことが必要です。

赤ちゃんは目まぐるしい速度で成長していくので、遊び方もどんどん変わっていきます。

ベッドメリー単体の機能では、寝返りをし始める生後6か月頃には使用しなくなることが多いです。

つかまり立ちが始まる生後8~10ヶ月頃まで使いたい場合は、アーム付きタイプのベッドメリーがオススメです。

誕生から1歳になる時期まで長く使いたいなら、組み替えてベビージムやウォーカーになる多機能タイプがオススメです。

はるちょん
はるちょん

私はアーム付きでベビージムにもなるタイプを使っていますが、つかまり立ち後のおむつ替えにも使えてとても便利でした!

個人的にはベビージムにもなって長く使えるタイプの方が、使用頻度を考えると結果コスパがいいと感じています。

タイプで選ぶ(ベッドorフロア)

ベッドメリーは大きく分けて3種類あります。

  • ベビーベッドにつけて使うベッドメリー
  • 床に置いて使うフロアメリー
  • どちらにも使える兼用タイプ

ご自宅でベッドメリーをどのように使うかを決めて、生活スタイルに合ったものを選びましょう。

ただ、赤ちゃんは実際に育ててみないと分からないことが多いものです。

ベビーベッドにつけて使おうと思ってたのに、ベビーベッドじゃ全然寝てくれないから意味ない…

はるちょん
はるちょん

せっかく買ったベッドメリーが使えないのは悲しいですよね。

今はベッドメリーとフロアメリーの兼用タイプも多いので、そちらを選んでおくと安心でしょう。

機能で選ぶ

ベッドメリーには様々な便利機能がついているアイテムがあります。

  • 夜のオムツ替えに便利なライト付き
  • メロディの消し忘れ予防のタイマー付き
  • おもちゃを外してハンドトイとして使える
  • 赤ちゃんの泣き声に反応してメロディが流れる泣き声センサー付き
  • 胎内音やホワイトノイズなどの赤ちゃんのぐずり防止の効果音

これらの便利な機能がついているものを選べば、ママやパパの育児の負担が少しでも軽くなるかもしれません。

はるちょん
はるちょん

夜のオムツ替えにライトは必須なので、メリーについているととても便利ですよ!

オススメのベッドメリーBEST5

ではオススメのベッドメリーBEST5を紹介していきます。

多機能なものからシンプルなものまで幅広いベッドメリーを選びましたので、どんな方にもヒットするアイテムが見つかるはずです。

▼オススメベッドメリーBEST5比較表▼

くまのプーさん えらべる回転6WAYジムにへんしんメリーやわらかガラガラメリーデラックス プラスピープル うちの赤ちゃん世界一 全身の知育メリー&ジムアンパンマン 赤ちゃん泣きやませサウンド付き アンパンマンメリーやすらぎふわふわメリー
商品名くまのプーさん
えらべる回転6WAYジムに
へんしんメリー
やわらかガラガラメリー
デラックス プラス
ピープル
うちの赤ちゃん世界一
全身の知育メリー&ジム
アンパンマン
赤ちゃん泣きやませサウンド付き
アンパンマンメリー
やすらぎふわふわメリー
特徴月齢に合わせた6ステップで長く使える
音楽や自然音が豊富に収録
折りたたみベビーベッドに取り付け可
ベッド&フロア両用メリー
泣き声センサー付き
赤ちゃんの機嫌に合わせて選べるモードあり
8つの形で長く使える
50種類の豊富なメロディと効果音
2wayでシンプルなメリー
タイマー付きで消し忘れも安心
価格13,20010,78010,780円15,180円6,050円
タイプ・ベッドメリー
・フロアメリー
・ナイトメリー
・おねんねジム
・おすわりビジー
・つかまり立ちジム
・フロアメリー
・折りたたみベビーベッドメリー
・ベッドメリー
・フロアメリー
・おすわりジム
・つかまり立ちジム
・ベッドメリー
・フロアメリー
・ナイトメリー
・ねんねジム
・おすわりジム
・はいはいトンネル
・たっちジム
・ウォーカー
・ベッドメリー
・フロアメリー
対象年齢0ケ月~0ケ月~つかまり立ちするまで0ケ月~0ケ月~0ケ月~
詳細詳細へ詳細へ詳細へ詳細へ詳細へ
※価格はすべて税込

1位 くまのプーさん えらべる回転6WAYジムにへんしんメリー

オススメのベッドメリーランキング第1位は、タカラトミーの『くまのプーさん えらべる回転6WAYジムにへんしんメリー』です。

はるちょん
はるちょん

私が使っているのもコチラの旧タイプのものです。

  • メリー・ジム・ビジーと月齢に合わせた6つのステップで長く使える
  • 音楽が全20曲、胎内音や自然音が17種類と豊富
  • おもちゃは取り外してハンドトイとして遊べる
価格13,200円(税込)
対象年齢0ケ月~
取付方法ベッド柵に本体を取り付け、ベルトで固定
サイズ・つかまりジム:約W570*D605*H465mm
・フロアーメリー:約W515*D605*H700mm
・ベビージム:約W570*D605*H450mm

このベッドメリーの最大のポイントは、赤ちゃんの成長に合わせて6通りの使い方ができることです。

寝ているだけの生後3ケ月頃まではベッドメリー(フロアメリー)で、くるくる回るメリーで楽しめます。

はるちょん
はるちょん

息子が生後3ケ月で初めて、メリーを目で追って笑ったときの感動は今でも忘れません!

手足の動きが活発になってきたらおねんねジム、おすわりができるようになったらおすわりビジー、つかまり立ちができたらつかまり立ちジムと、お子さんの成長に合わせて長く使うことができます。

ちなみに、我が家で一番活躍したシーンは「おむつ替え」のとき!
寝返りができるようになると、なかなか大人しく替えさせてくれませんが、おねんねジムの形で替えるとプーさんに夢中になってくれて、おむつ替えがとても楽でした。
実は1歳3ケ月の現在も、うんちのおむつ替えはこのスタイルです(笑)

メリーの回転にもモードがあり、

  1. ゆっくり
  2. ふつう
  3. ランダム

この3つがあり、赤ちゃんに合わせて使い分けることができます。

ぬいぐるみのおもちゃは手洗いできるので、清潔に保つことができます。

おもちゃは簡単に取り外してハンドトイとしても遊べるので、ベッドメリーを卒業した後も使うことができますね。

はるちょん
はるちょん

ボタンを押していろんな音が出るのが楽しいようで、1歳3ケ月の今も毎日遊んでいるので、まだまだ我が家では活躍しそうです。

想像以上に便利で長く使えたので、育児を楽に楽しくしたい!という方にはとてもオススメです。

こんな方にオススメ!
  • 新生児からつかまり立ち期まで長く使いたい
  • 豊富なメロディが欲しい
  • いろんな使い方で育児をサポートしてくれるアイテムが欲しい

2位 やわらかガラガラメリーデラックス プラス

折りたたみベビーベッドにも取り付け可能というのが最大の特徴なのが、こちらの『やわらかガラガラメリーデラックス プラス』です。

はるちょん
はるちょん

折りたたみベビーベッドに取り付けられるベッドメリーは多くないので、お探しの方は要チェックです!

  • 折りたたみベビーベッドに取り付け可能
  • ベッド&フロアの両用メリー
  • ぬいぐるみは取り外してガラガラとしても使える
価格10,780円(税込)
対象年齢0ケ月~つかまり立ちするまで
取付方法ベッド柵に本体を取り付け、固定ネジを回して固定する。
サイズW30xD44.2xH18.8cm

このベッドメリーは3タイプに組みかえて使うことができます。

  • フロアメリー
  • 折りたたみベビーベッドメリー
  • ベッドメリー

ベッドメリーとフロアメリーの2つ両用使えるベッドメリーはたくさんありますが、折りたたみベビーベッドにも対応しているものをそう多くはないので、折りたたみベビーベッドを使っている方にとてもオススメです!

ぬいぐるみにはそれぞれ鈴が入っていて、取り外してガラガラとして使うこともできます。

もちろん手洗い可なので、汚れたらすぐに洗うことができます。

メロディはオルゴール音が5曲、環境音が2種あり、赤ちゃんの好きな音楽を流せます。

はるちょん
はるちょん

可愛いディズニーキャラクターにママも癒されますね。

こんな方にオススメ!
  • 折りたたみベビーベッドを使用している
  • 使用する期間は短くてもいい
  • 組み立てが簡単なものがいい

3位 ピープル うちの赤ちゃん世界一 全身の知育メリー&ジム

床置きに特化したタイプのメリーなので、ベビーベッドは使わずに赤ちゃんは布団に寝かせるという方にオススメです。

  • 赤ちゃんが泣いたらメロディが流れる、泣き声センサー付き
  • フロアメリー・おすわりジム・つかまり立ちジムの3段階で長く使える
  • 赤ちゃんの機嫌に合わせて3つのモードを選べる
価格10,780円(税込)
対象年齢0ケ月~
取付方法置き方タイプ
サイズW61×D18.7×H42cm

一番の特徴は、赤ちゃんが泣いたら自動でメロディが流れる「泣き声センサー」が付いていることです。

メロディは全部で20曲入っており、3つのモードが設定されています。

  • おねんねモード
  • ごきげんモード
  • グズグズモード

赤ちゃんの機嫌に合わせて選ぶことで、それぞれ違ったメロディで赤ちゃんを楽しませてくれます。

メリーは回転しながらゆっくり左右にも動くので、赤ちゃんの追視のトレーニングをうながせます。

つかまり立ちジムにもなるので、長く使えるのも嬉しいポイントです。

はるちょん
はるちょん

足けり布やカラフルなおもちゃなど、赤ちゃんが喜ぶしかけがたくさんある楽しいメリーです。

こんな方にオススメ!
  • 赤ちゃんは布団に寝かせるのでベッドメリーの機能はなくてもよい
  • つかまり立ち期まで長く使いたい
  • 赤ちゃんが楽しめる要素がたくさん欲しい

4位 アンパンマン 赤ちゃん泣きやませサウンド付き アンパンマンメリー

アンパンマンのベッドメリーでオススメなのがこちらです。

  • ベッドメリーからウォーカーまで8つ形になることで長く使える
  • 50種類の豊富なメロディと効果音
  • 子供が大好きなアンパンマンのキャラクター
価格15,180円(税込)
対象年齢0ケ月~
取付方法ベッド柵に本体を取り付け、ホルダーを回して固定する
サイズW58×D44.5×H62cm

なんと8つの形に変身するというこちらのアンパンマンのベッドメリー。

つたい歩きの練習にも使えるウォーカーにもなる贅沢なアイテムです。

メロディや効果音は全部で50種類もあり、アンパンマンやバイキンマンとお喋りもできます。

  • おもちゃはハンドトイになる
  • 多色ライト・単色ライトあり
  • ストップクライベイビー機能付き

と、赤ちゃんやママに嬉しい機能も盛りだくさんです。

はるちょん
はるちょん

ホワイトノイズで赤ちゃんのぐずりを解消する機能「ストップクライベイビー機能」は便利ですね!

こんな方にオススメ!
  • とにかくたくさんの機能が欲しい
  • どうせ買うならなるべく長い期間使いたい
  • アンパンマンのメリーが欲しい

5位 やすらぎふわふわメリー

ベビーベッドとフロアとどちらでも使えるメリー。

  • ベッドメリーとフロアメリーの2way
  • タイマー付きで消し忘れも安心
  • やさしいオルゴール音の8曲メドレー
価格6,050円(税込)
対象年齢0ケ月~
取付方法ベッド柵に本体を取り付け、ベルトでしっかりと固定する
サイズW37cm×D37cm×H48cm

メリー機能のみのシンプルな設計なので、その分お値段もお手頃なアイテムです。

シンプルながら、赤ちゃんが楽しめる機能はしっかり搭載されています。

  • やさしいオルゴール音のメドレー
  • ぬいぐるみはラトルとして使える
  • 15分のタイマー付き
  • 赤ちゃんが眠りやすい静音設計
はるちょん
はるちょん

多機能なものより、ベッドメリーとしてのシンプルな機能を求める方にオススメです!

こんな方にオススメ!
  • シンプルなメリーが欲しい
  • なるべく安くおさえたい

まとめ

ベッドメリーと赤ちゃん

ベッドメリーは必要かどうか、解説しましたがいかがでしたか?

ベッドメリーは必ずしも赤ちゃんのお世話に必要ではありませんが、あるととても便利なアイテムです。

  • おむつ替えのときに赤ちゃんにじっとしてもらえる
  • ジムになるタイプなら長くおもちゃとして使える
  • つかまり立ちの場所として便利
  • ママの育児をサポートする機能が豊富
はるちょん
はるちょん

私はベッドメリーなしの育児は考えられないというほど、とてもお世話になったアイテムです。

あなたにぴったりのベッドメリーを見つけて、気楽に楽しく育児していきましょう!

ではまた!

【2022年】ベネッセの3大無料プレゼントとは?名前入り絵本がタダでもらえる!
ベネッセの無料プレゼントキャンペーンでもらえるものを完全攻略。おなまえシールや離乳食セットがすべて無料で応募者全員にプレゼント!豪華なプレゼントを今すぐGETしましょう!
赤ちゃんの部屋の床はフローリングのままでいい?ジョイントマットの落とし穴
赤ちゃんがハイハイし始めると、床はフローリングのままでいいのか迷いますよね。今回は赤ちゃんの部屋の床に最適なマットは何か解説&おすすめの商品を紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました