産後に私がほとんどイライラしなかった理由

家族

周りのママ友の話を聞いていると、私はかなり産後の精神状態が安定していた方だと思います。
その背景にあるのは他ならぬ、旦那の存在があると思います。

小間切れ睡眠でもイライラしなかった私の産後

割りと早くから夜まとめて寝るようになった息子ですが、生後2カ月頃までは昼夜関係なく3時間起きに授乳していました。

初めての授乳はなかなか上手くいかなくて。

最初の数週間は息子もうまく吸えなくて泣いて。
でも私は頑張って吸わせようとして。

左右10分ずつ何とか吸わせて。
でも母乳量足りなくてその後ミルクも足して・・・

なんてしてたら授乳だけであっという間に1時間かかってました。

次の授乳時間までの2時間でなんとか仮眠を・・・!

と思っても、寝つきが悪い私はすぐには寝られなくて。

結局1時間くらい寝た所でまた起こされる・・・

この繰り返しでした。

そんな寝不足の日々。
疲れてはいても、ほとんどイライラしなかった私。

なんでだろう?と考えてみると、そこには旦那の存在が大きかったと思います。

旦那の一言に救われる日々

平日仕事から帰るとまず息子の顔を見て、その後必ず私にこう言ってくれました。

「大変だよね。いつもありがとう」

こう言われる度に
私の頑張りを旦那はちゃんと見てくれている
と思えました。

産後の私の体調に気を使いつつ、家にいる時は率先して息子のお世話や家事をしてくれたし、翌日が休みの時は息子と一緒に寝てくれました。

もちろん授乳があるので私も起きるんですが、息子がいつ泣くかと思いながら寝るよりも、息子が泣いたら旦那が呼びに来てくれると思って寝る方が熟睡できました。
そしてミルク作ったりおむつ替えしてくれるので、夜中すべてを一人でやるのとは負担が雲泥の差。

こういったサポートは本当にありがたかったし

”二人で息子を育てている”

と思えたんだと思います。

一人で子育てはしんどい

子育てって孤独ですよね。
ずっと家で赤ちゃんと二人でいるのって、世間から取り残されたような気分になることありませんか?

一人で赤ちゃんを育てるのはやはりしんどいと思います。

周りのサポートはどんどん受けて、甘えられるならどんどん甘えていいと思います。

そして、やはり一番大事なのはパパの力。

ママは産後ボロボロの体で不眠不休の初めてで分からない事だらけの育児をしているんです。

是非
「いつもありがとう」
の一言を毎日言ってあげて下さい。

パパが自分の頑張りをちゃんと見てくれていると思えると、ママもパパに優しくなれると思います。

もしそれでもママが辛そうなら、是非優しく話を聞いてあげて下さい。

「大丈夫?今なにがしんどい?」

と。

ありがとうの連鎖

優しくされて感謝され続けると、自然と自分も相手に同じように優しく感謝していこうと思うようになります。

優しくされたければ、まず自分が優しくするってことですね。

「ママ、いつもありがとう」

「パパもいつもお仕事ありがとう」

ありがとうの連鎖で家庭円満に!!

少しでも多くのママさん、パパさんが笑顔になれますように(#^^#)

見たらきっと心が軽くなる!育児が辛い人も辛くない人にも贈る言葉 
育児が辛いと感じている方、感じていない方。 仕事が辛いと感じている方、感じていない方。 世の中の頑張っているすべての人へ伝えたい事。
母乳育児を目指したが混合育児になった私が思うこと
産前はこだわりのなかった私が、産後に母乳育児を目指したが混合になったお話
【月齢別】赤ちゃんの生活リズムの作り方のコツ!いつから生活リズムが整うの?
赤ちゃんの生活リズムはいつから整うのか?生活リズムの作り方のコツを月齢別に紹介。

コメント

タイトルとURLをコピーしました