【在宅で月10万稼ぐママ】1歳赤ちゃんと過ごす1日のタイムスケジュール大公開!

1日タイムスケジュール

こんにちは!
1歳4カ月の息子のママ、はるちょんです。

現在育休中の私は、副業でWebライターをしていて月10万の収益を得ています。

副業気になるけど、1歳の子供がいてそんな時間どこにもないよ…

育児と家事と副業…どうやって両立してるの?

そんな悩みや疑問をお持ちのあなたのお役に少しでも立てればと思い、この記事では『1歳赤ちゃんと過ごす私の1日スケジュール』を紹介します!

1歳4カ月の息子を平日ほぼワンオペしながら、在宅の副業で月10万円稼いでいる私の時間の使い方が、皆さんの参考に少しでもなればと思います。

この記事を読めば、1歳の赤ちゃんとの生活リズム自分時間を作るコツが分かります。

はるちょん
はるちょん

自分の時間を少しでも作りたい!という方の参考になると思いますので、是非最後までみていってください。

スポンサーリンク

1歳児と過ごす1日のタイムスケジュール

1日スケジュール

息子は現在1歳4カ月。

体力がだんだんとついてきて、今まで朝寝と昼寝の1日2回だった昼寝は、1回になりつつあります。

そんな息子と2人で過ごす平日の、私の1日のタイムスケジュールをご紹介します!

6:30起床・身支度
7:00朝食準備
7:15朝食
7:45後片付け
8:00お化粧・ちょっとのんびり(たまに掃除)
9:00息子と遊ぶ
10:00支援センターor散歩
11:30昼食
12:00後片付け
12:30息子昼寝(2~2時間半)・私は作業
15:00おやつ
15:30息子と遊ぶ・洗濯物取り込む
17:00夕食準備
17:45息子とお風呂
18:30夕食
19:00後片付け・息子ミルク&歯磨き
19:30息子寝室へ・寝かしつけ
20:30作業
24:00就寝
はるちょん
はるちょん

詳しく見ていきましょう!

私の平日タイムスケジュール
  • 6:30
    起床・身支度

    息子は私より早起きなので、いつも6時くらいには起きていて、更に早起きの主人が先にリビングに連れていき、着替えをすませてくれています。

    なので、私は朝は自分の支度だけでOK。

    顔を洗って、着替えるだけです!

    はるちょん
    はるちょん

    洗濯物やゴミ出しなど、朝にやるべき家事はほとんど主人が私が起きる前にやってくれています。

    ありがたい…!!

  • 7:00
    朝食準備

    主人は先に朝食を済ませているので、私と息子の朝食を準備します。

    といっても、息子の離乳食は冷凍ストックしているので解凍するだけ。

    私は卵かけごはんなど簡単なものなので、すぐにできます。

  • 7:15
    息子と一緒に朝食

    息子はまだ自分であまり食べてくれないので、ほぼ私が食べさせます。

    息子が噛んでいる間に食べる!の繰り返し(笑)

    7:30頃出勤する主人を、ご飯を食べながら見送ります。

  • 7:45
    後片付け

    食器の後片付けをしている間、息子にはEテレを見ていてもらいます。

    ちょうどこの時間から『おかあさんといっしょ』→『いないいないばあっ!』がやるので、息子にとってはゴールデンタイム(笑)

  • 8:00
    お化粧・ちょっとのんびり(たまに掃除)

    自分のテンションを上げるためにも、なるべく毎日お化粧するようにしてます。

    息子がTVに夢中の間は、少しスマホをいじったりしてのんびり。

    気が向けばこの時間に掃除することも。

    はるちょん
    はるちょん

    掃除機はロボット掃除機なので、ほとんどかけません。

    トイレ掃除やシーツの洗濯は、数日置きにこの時間にやるようにしています。

  • 9:00
    息子と遊ぶ

    テレビを消しておもちゃで息子と遊びます。

    でもこれも1時間が限界(私が)

    はるちょん
    はるちょん

    子供と部屋で2人で遊び続けるのって、辛いですよね。

    ネタも尽きるし…

  • 10:00
    支援センターor散歩

    私の限界が来たら、外に出ます!

    基本は支援センターへ。

    気が向いたら近くの公園へ遊びに行くこともあります。

    はるちょん
    はるちょん

    支援センターはおもちゃがたくさんあって息子は楽しいし、私は他のママさんとの喋れて気分転換になるし、本当に助かってます。

  • 11:30
    昼食

    このあたりから息子の眠気が限界に…

    急いで早めの昼食へ。

    息子はたまに食べながら寝落ちしそうなこともあります(笑)

  • 12:30
    息子昼寝(2~2時間半)・私は作業

    朝寝をしないと、この昼寝もすんなり寝てくれてとても楽です。

    がっつり2時間以上は寝てくれるので、この間に私はPC作業をします。

  • 15:00
    おやつ

    息子が起きたらおやつタイム。

    私も一緒にお菓子をいただきます!

  • 15:30
    息子と遊ぶ・洗濯物取り込む

    洗濯物を取り込んで畳みつつ、息子と遊びます。

    はるちょん
    はるちょん

    息子は洗濯物で遊ぶのが大好きなので、一緒に楽しみつつ家事をするようにしています。

    畳んだ洗濯物にはほとんど手を付けないのが偉い!

  • 17:00
    夕食準備

    この時間はわりと息子が1人遊びしてくれるので、その隙に夕飯の準備をします。

    無理なときはTVをつけちゃいます。

    はるちょん
    はるちょん

    夕食も凝ったものは全く作りません!

    30分以内にできる簡単なものばかり!

  • 17:45
    息子とお風呂

    お風呂は、息子をバスチェアに座らせている間に自分の髪や体を洗って、その後息子を洗って一緒に湯船に浸かります。

    お風呂の中より、お風呂上りのスキンケアや着替えの方が大変です…

    はるちょん
    はるちょん

    主人の帰宅は18時~19時なので、早く帰ってきてくれればお風呂後のケアを手伝ってもらいます。

  • 18:30
    夕食

    3人で一緒に夕食!

    主人の帰りが遅いときは、先に息子と2人で食べます。

  • 19:00
    後片付け・息子ミルク&歯磨き

    後片付けは主人と2人でやります。

    その間、息子はTVタイムです。

    はるちょん
    はるちょん

    息子はご飯の後はTVを見るという習慣になってしまったので、つけないと怒ります(笑)

    後片付け後は、息子に寝る前のミルクをあげて、歯磨きします。

    ミルクはそろそろ卒業したいな~と思っています。

  • 19:30
    息子寝室へ・寝かしつけ

    歯磨きしたら寝室へ!

    おやすみの儀式である絵本を読んで、私は横でゴロンと寝るだけの寝かしつけです。

    昼寝が15時前に終わっていれば、すんなり30分くらいで寝てくれますが、長いと1時間くらいかかります。

    はるちょん
    はるちょん

    1時間かかっても、寝ているだけなのでそれほど苦にはなっていません!

    息子はうろうろもぞもぞしながら、寝るポジションを探してだんだん寝落ちしていきます。

  • 20:30
    作業

    息子が寝たら私の副業時間!

    基本は寝るまでずっとPC作業してます。

  • 24:00
    就寝

    日付が変わるまでに寝るのが目標!

    お疲れさまでした!おやすみなさい~

これが基本のタイムスケジュールです。

もちろん毎日この通りいはいきませんが、なるべくこのスケジュールになるように意識しています。

私の副業の作業時間は?

  • 息子の昼寝時間
  • 夜寝かしつけ後の時間

私が副業の作業時間を確保するためには、息子をいかに夜早く寝かせるかにかかっているので、そのために日中はなるべく活動的にすごし、朝寝をさせずに昼寝を午後一の早い時間にさせることを目標にしています。

はるちょん
はるちょん

うまく行けば、1日5時間の作業時間が確保できます!

ちなみに息子に見せるTVはEテレを録画したものが多いですが、ディズニー英語システムの無料サンプルでもらったDVDも活躍しています!

「ディズニー英語システム」無料サンプルプレゼント!

ディズニー英語システムの無料サンプルが豪華!口コミ・デメリットは?
ディズニー英語システムの無料サンプルの内容、口コミ、メリット・デメリット、勧誘電話の断り方など知りたいことを全部まとめました!私が実際にもらって使ってみた感想もお話します。

自分時間を作るためには?

自分時間を作るために

では次に、私が自分時間(作業時間)を作るために、意識していることや気を付けていることを紹介します。

  • 家事は夫婦2人で協力する
  • 子供との時間と仕事の時間にメリハリをつける
  • 子供の生活リズムを整える

子供がいて自分の時間がなかなか取れない!というかたは、是非参考にしてください。

家事は夫婦2人で協力する

1番大切なのは、家事をママ1人で抱え込まないことです。

子供の昼寝時間は家事しなきゃいけないよ…

はるちょん
はるちょん

そんなあなた、本当に削れる家事はありませんか?

タイムスケジュールでもある通り、私は

  • 朝の洗濯物干し
  • ゴミ捨て(まとめるも含め)
  • ふとん畳む
  • 朝の息子の着替え

これらの家事をほぼやっていません!

主人が朝が強いので、早起きして出勤前にすべて行ってくれます。

それに加えて掃除機はロボット掃除機におまかせ、雨の日はドラム式洗濯乾燥機に乾燥までお願いして、削れる家事はとことん削っています

だからこそ、息子との時間も自分の時間もうまく作れているのだと思います。

はるちょん
はるちょん

主人は料理を含め、基本的な家事はなんでもできるので本当にありがたいです。

休日は夕食を作ってくれることも…

感謝です!

\愛用中のロボット掃除機はこちら/

エレクトロラックスのロボット掃除機Purei9.2の口コミと評判は?1年使って正直レビュー
エレクトロラックスのロボット掃除機Pure i9.2を実際に1年弱使ってみた正直な感想と共に、その特徴を徹底的に分析、まとめます!

子供との時間と仕事の時間にメリハリをつける

私が副業をする上で大切にしていることがあります。

それは”家族の時間を犠牲にしてまでやらない”ということです。

私が副業をしている理由は『家族で豊かな生活を送りたいから』です。

家族のために副業をしているのに、家族の時間を削って副業をするのは違うと思っています。

  • 息子が起きている時間は思い切り息子と遊ぶ
  • 休日の昼間は家族の時間を楽しむ

その上で、空いた時間に作業をするようにしています。

そうすることで、自分の気持ちにもメリハリが生まれて副業の作業の効率もUPする気がします。

子供の生活リズムを整える

自分の時間を確保するには、やはり子供に早く寝てもらうのが1番です。

我が家では、目標の息子の就寝時間は20時です。

はるちょん
はるちょん

小児科の先生にも、子供の理想の就寝時間は20時と言われました。

子供の健康を考えても、早寝させるのはいいことですよね!

子供の寝かしつけで一緒に寝落ちしてしまうという方も多いですが、その場合は朝早く起きて朝に自分の時間を取るのがオススメです。

朝活、夜活、どちらをするにしても、子供には早く寝てもらうに越したことはありませよね。

そして、子供の夜の寝かしつけをスムーズに行うためには、生活リズムを整えるのが1番効果的だと感じています。

はるちょん
はるちょん

では、次の項目では子供の生活リズムを整えるためのポイントを3つ紹介します。

生活リズムを整えるための3つのポイント

生活リズムを整える

1歳4カ月の息子は、いかに朝寝させずに午後早めに昼寝してもらうかが、生活リズムを整えるポイントになっています。

午前中に10分でも寝てしまうと、午後のお昼寝が15時以降になり、自然と夜寝るのも遅くなっていまします。

はるちょん
はるちょん

もちろん、1歳の子供はまだ朝寝が必要な場合もあるので、お子さんの様子を見ながらスケジューリングしていきましょうね。

午前中はなるべく活動的に過ごす

午後にまとめて昼寝してもらうためにも、午前中はなるべく身体を動かして活動的に過ごすようにしています。

息子の場合はまだつたい歩きしかできないので、お散歩に行っても歩き回ることができません。

なので、支援センターでおもちゃやお友達と遊ぶことが多いです。

家にいると眠くて不機嫌になることもありますが、外に出ると息子の気も紛れるのか終始ご機嫌に遊んでくれます。

歩けるようになったら、公園で遊ぶのもいいですね!

はるちょん
はるちょん

家の外に出るのは、ママの気分転換にもなるのでオススメです!

支援センターなら、雨でも真夏でも屋内で遊ばせることができるので、とても助かります。

起床時間・食事・お風呂は毎日なるべく同じ時間に

毎日完全に同じスケジュールで過ごすのは無理ですが、ポイントを押さえていくだけでも生活リズムは整いやすくなります。

  • 朝の起床時間
  • 食事
  • お風呂

この3つをなるべく毎日同じ時間にすることで、自然とお昼寝や夜の就寝時間も整っていきます。

はるちょん
はるちょん

朝起きたら、カーテンを開けて朝日をしっかり浴びるのも大切ですよ!

夜寝る30分前には部屋を暗くする

夜寝る30分前になったら、我が家は部屋の明かりを常夜灯にします。

部屋が暗くなることで、子供も「寝る時間が近いんだ」と分かるようになってきます。

そうすることで、脳が少しずつお休みモードに入っていくのです。

息子は寝る前にまだミルクを飲んでいるので、そのタイミングで部屋を暗くし、飲み終わったら常夜灯の寝室へ連れていっています。

はるちょん
はるちょん

部屋を暗くすると、さっきまで遊んでいたのが急に目をこすって眠そうにし出すので、しっかり分かっているんだなと感じます。

私が気楽に楽しく育児できている理由

気楽に楽しく育児できている理由

私は現在副業でWebライターをしています。

完全在宅での仕事で、息子が寝ている時間を使っての作業ですが、今現在は月に10万円ほどの収益を得られています。

私は今育休中なので、息子が2歳になったタイミングで本業の歯科衛生士の仕事に復帰する予定ですが、もともとフルタイムでの復帰はするつもりはなく、上司とも話し合いパートで復帰することになっています。

はるちょん
はるちょん

というのも、私が勤めている歯科医院は定時が19時半と遅いため、フルタイムはきついのです。

私の気持ちとしても「息子との時間をなるべくたくさんとりたい」という思いがあったので、週3~4日、午前中のみのパート勤務にするつもりです。

しかし、そうすると当たり前ですがお給料はフルタイム勤務時の半分以下になってしまいます。

そこで、私は息子を妊娠中から副業を始めました。

元々はWebライターではなく、ブログ1本でやっていましたが、2022年からブログと並行してWebライターをするようになり、ありがたいことになんとかフリーランスでお仕事をもらえるようになりました。

PCさえあればどこでもできるので、小さい子供がいても時間をうまく活用すれば稼げますし、本業に復帰してからも同じように副業を続けるつもりです。

そうすれば、本業での収入が半分に減っても、副業の収入を合わせればフルタイム勤務時と同じくらいの収入になります!

育児をしながらの副業、大変じゃなかった?

はるちょん
はるちょん

もちろん簡単なことではありませんでした。

でも、副業することによるメリットの方が私には大きかったです!

副業することで『育児』だけにとらわれず、社会との関りをもつことができたのは、私の心の余裕に繋がったと感じています。

子育ては孤独です。

どれだけ可愛い我が子でも、365日24時間一緒はきついですよね。

そんなときに家族以外自分を必要としてくれる存在”仕事仲間”や”クライアント様”がいることは、私にとってとても大きな支えでした。

私が気楽に楽しく子育てができているのは、副業をしているからかもしれません。

まとめ

まとめ

私の1日タイムスケジュールと、自分時間を確保するためのコツについて書いてきました。

私は自分時間=副業時間にしていますが、自分時間が増えることで

  • 趣味の時間
  • リラックスタイム

などにあてることもできます。

毎日育児と家事に追われて、ゆっくり自分の時間を取れないという方は、工夫して少しでも自分の時間を作ってみましょう!

数十分でも自分の時間ができることで、気持ちに余裕が生まれて育児も気楽に楽しくできますよ

毎日頑張るママさんのお役に少しでも立てれば嬉しいです。

厚紙で破れないオススメのボードブック絵本5選!1歳児のママ必見!
子どもが絵本をすぐに破いてしまう…そんな悩み、ありませんか?それなら厚紙でできた破れない絵本がオススメです。この記事では厚紙のオススメ絵本5選を紹介します。
【2022年】ベネッセの3大無料プレゼントとは?名前入り絵本がタダでもらえる!
ベネッセの無料プレゼントキャンペーンでもらえるものを完全攻略。おなまえシールや離乳食セットがすべて無料で応募者全員にプレゼント!豪華なプレゼントを今すぐGETしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました